オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 港区

新規登録ログインヘルプ


プロフィール
エフブンノイチ
エフブンノイチ
ベビーケアセラピストでベビーシッターをしながら、子供達の笑顔にパワーをもらってます。
三児の母でもあり、賑やかで楽しい毎日です。
趣味は読書、アロマ、お料理。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2010年11月16日

発表会三昧

10月末からバレエのミニ?発表会2回、
ピアノの発表会、
おまけに久しぶりにゴスペルを歌い、
と、バタバタの日々。

バレエは子供たちと先生のがんばりで
母の私はお気楽なものアセアセ

しかし。。。
恐るべし、ピアノ!
1か月前から家では戦闘モードに入り、
楽譜も満足に読めない私が偉そうに
娘たちのレッスンのお付き合いに叫び
2週間前でも
「これはダメだわ。。。」
そしてドキドキの当日。
多少失敗はあったものの
がんばりました拍手拍手拍手
リトミックミュージカルあり、
アンサンブル演奏あり、
ピアノ演奏、連弾。
あ~~~、緊張したアセアセ

そして、次は12月まで一休み。

ほっとした途端
39度の発熱泣き

がんばってる本人達はいたって元気音符
子供のエネルギーにはいつもながら
感心します。


  


Posted by エフブンノイチ at 21:22Comments(2)日常の出来事

2010年10月27日

コストコ♪

昨日、コストコに行って来ましたニコニコ

粘土教室で
「あれ、美味しかったよハート
「おススメはこっち」
とか、良く話題にのぼり
「じゃ、今度一緒に行く?」って事になり、
ワイワイ、ガヤガヤお買いもの&ランチ
楽しんで来ました音符

バーベキューの時
重宝したストレートのリンゴジュースと
評判の良いルビーグレープフルーツ。
クラムチャウダー。
それから、トマトの水煮に。。。
カートはどんどん重たくなり、
「車から家までどうやって運ぶ?」
物凄い量になったアセアセ
そのあとも順調に
買い物は続き
「冷蔵庫に入るかなぁ~?」
「どこに片付けようか?」な量になり。。。

しかし、我が家の三姉妹の食欲も大した物ニコニコ
36コ入りのプチロールパンも
つまみぐいと朝食で完食オドロキ
順調に消化してくれてます。

それにしても、
女同志のお買いものは楽しい音符





  


Posted by エフブンノイチ at 15:05Comments(0)日常の出来事

2010年10月22日

感謝

昨日、長女が修学旅行に出発音符
行き先は「伊勢・志摩」
パルケエスパーニャ・鳥羽水族館・夫婦岩。
私も夫も行き先は一緒だけど
パルケエスパーニャではなく伊勢神宮だったなぁ。。。

でも一番の違いは
メールで「無事着きました。」とか
「みんな元気です。」とか
コマメに連絡が入り、写真など学校正門に張り出して下さった事ニコニコ
親としては何もないと思ってても
心配な物ですが、
このメールは嬉しかった花まる
先生方の心使いに感謝音符

長女も家族一人一人に
一生懸命お土産を選んで買ってきてくれましたピカピカ
私にはブレスレット。
次女にはキーホルダー。
三女にはキラキラノートとペン。
パパにはせんべい。。。
ありがとハート
おばあちゃんやおばさんのポイントアップアップ
甘えん坊で泣き虫で心配ばかりしてる娘ですが、
優しい子に育ってくれてるようで感謝音符
  


Posted by エフブンノイチ at 22:29Comments(0)日常の出来事

2010年10月16日

ハロウィン♪

今月の粘土教室は
「ハロウィン&クリスマス」
いつもにも増して楽しみにしてました音符


先生の見本がどれもかわいくて
見てるだけでわくわくピカピカ

ハロウィンバージョンのティッシュボックス作ってみましたニコニコ







作る楽しみもちろんですが
幼稚園時代のママ友とのおしゃべりも魅力ニコニコ

娘たちの
「ママだけずる~い!!!」
との抗議を受けながら毎月通ってます音符


  


Posted by エフブンノイチ at 20:29Comments(0)日常の出来事

2010年10月01日

メイクアップ講習会

今月から12月にむけて娘たちがお世話になっている
バレエ教室の舞台が続くので
「お母様のためのジュニアメイク教室」に行って来ましたニコニコ

個人レッスンなので集中しなければいけないのに
BGMが気になり。。。
90年代のブリティッシュロックハート
講師の先生の年齢がだいたい判りますねアセアセ
(私もか。。。)

本当に丁寧なベースの作り方を習い
満足するも実際ここまでは時間に余裕ないなぁタラーッ
24時間テレビでマラソンしたはるな愛ちゃんがしてた
メイクと同じそうです。
ハイライトの入れ方なんかは普段のメークにも使えそう音符
骨格に合わせたメイクを丁寧に2時間かけて
教えて頂き満足クローバー

その後、舞台用化粧品のお店に行く為、
日本橋へ。
久しぶりに行くと変わってて、
浦島太郎気分アセアセ
小さな生徒さんにいいんじゃないかなぁ~
と思う商品がたくさん見つかってワクワクニコニコ
楽しかった!!!

今週は娘たちがモデルになって
自宅で猛練習中パーンチ
ドーランはきついので、
メイクを落とした後は、
ホホバオイルを使って
ゆっくりフェイシャルマッサージハート
7歳の三女さんのお気に入りタイムのようデス。

  


Posted by エフブンノイチ at 06:07Comments(0)日常の出来事

2010年09月26日

ボロボロ。。。

最近はすっかり涼しくなって食欲もアップ
今年の夏の暑さには閉口してたので嬉しいニコニコ

ところが。。。
お肌がついてこないタラーッ
乾燥でバリバリ。
正直痛い位泣き

エステに行くは、
美容液を買うは大出費アセアセ

それでも、まだ回復してません。。。

最近のお気に入りは「ボラージオイル」
ホホバオイルとボラージオイルをブレンドして
軽~くなでなで。
時間があれば、オイルパック。

これが、加齢って事ね。
何もせず、つやつやお肌の娘が羨ましいピカピカ
  


Posted by エフブンノイチ at 14:30Comments(0)日常の出来事

2010年09月18日

グァバジュース

先日、友人が「グァバジュース」を作ってくれたニコニコ

自分では、なかなか買わないフルーツなのでうれしい音符

甘ったる~いほどかわいいピンク色のジュースピカピカ
バナナの甘みとゴーヤのほろ苦さ。
身体に良さそうで気持ちが言いチョキ
実はグァバな味ってあまり良くわからない。。。
以前飲んだジュースはすっぱい☆ってイメージだった。
ビタミンCが豊富で
風邪予防や抗ストレス作用があるらしい。

健康オタクの私にはめちゃくちゃうれしいプレゼントでしたニコニコ
  


Posted by エフブンノイチ at 05:19Comments(1)お料理・グルメ

2010年09月14日

大試食会

昨日はお世話になっている生協の
委員対象「大試食会」でしたニコニコ

同じ勉強会でもほっぺたがユルユル~音符

デパ地下にいってもちょっと恥ずかしいけれども
うれしい試食を堂々と出来るのだチョキ
しかも18社も音符

魚好き・すっぱい物好きの私は
「小鯛ささ漬」にべた惚れピカピカ
値段を聞くとダウン
時々ご褒美にしか食べれないなぁ~。
さすが、京都。「さばの昆布じめ」もおいし~いハート

キムチはつぶ貝おいしいピカピカ

普段は何種類も比べて食べないので感じなかったけれど、
ちくわも原材料によって
味も食感も全然違います。
えびは◎

ヨーグルトも乳酸菌が違うと
こんなに味が違うオドロキ

ここの生協は
「国産・無農薬(減農薬)・遺伝子組み換えなし・添加物をできるだけ減らす」
ので、ややおいしさにかける商品があるのも事実。
でも、企業さんの努力が凄いことも
あたりまえかもしれませんが
情熱をもって真摯し取り組んでいらっしゃるのが
伝わりましたニコニコ
添加物を減らす→腐りやすい→少量→コスト高。。。
なるほど。

添加物について熱く語る、某スパイスのメーカーさん
思わず、
「マスタード買わせていただきます!!!」
と思いましたニコニコ
そっかぁ~、
チューブわさびにも結構入ってるんですねガーン

水だしの煎茶が私の好みとわかったし
ほんとうに「おいしい」勉強会でしたニコニコ







  


Posted by エフブンノイチ at 09:38Comments(0)日常の出来事

2010年09月12日

着衣水泳

昨日は、長女の「着衣水泳訓練」

幼稚園の頃、気管支が弱く
主治医の勧めで
スイミングスクールに通ってた娘。
週5日通ったお陰で風邪をひく事も少なくなりましたニコニコ

三女妊娠の為、
1年しか通えませんでしたが、
それなりに、泳げるようです音符

昨年も参加したのですが、
服を着て、靴を履いたままでは、
「めっちゃ泳ぎにくい」そうです。

わが港区は海や川に囲まれているので
親としては心配な面もあります。

「近寄らないで」
と言うほど、反発したりするお年頃タラーッ

こども会主催でしたが、
本当にありがたいデスピカピカ

お友達がおぼれてる時は
ペットボトルなど浮かぶものを
放り投げてあげてから
大人の人に助けを求める
と良いそうです。



  


Posted by エフブンノイチ at 16:07Comments(0)日常の出来事

2010年09月11日

明日は「なに輪まつり」

私が所属するゴスペルクアイア552が明日参加します音符

海遊館前サンセット広場にて 
13:11~13:26頃歌います!!!

みなさんママさんをしながら趣味を両立してる
キラキラママさん&男性一人。

育児を楽しんでる方も今ちょっと大変アセアセな方も
これからの方もとにかくみなさん遊びにきていただけるとうれしいですニコニコ

育児サークルのママに
「そんな余裕できるんですか。。。」
な~んて質問されましたが、
いつの間にか本を読んだり、髪を切りに行ったり、
友達とゆっくりランチをしたりする時間が出来てきました音符
私も長女出産後は自分の時間が全くなくて
疲れてたんですが。。。

明日は観客として仲間のパフォーマンスを楽しみたいと思ってますピカピカ
紫外線アレルギーなので日陰が欲しいよ~アセアセ

  


Posted by エフブンノイチ at 21:40Comments(2)日常の出来事

2010年09月06日

ぎゃ~~~

長女は昨日一日中、キックの練習。
まっかな顔をして帰って来ましたアセアセ

蚊にかまれてかゆいと腰からお尻辺りをポリポリ。。。

お風呂に行く時見るとオドロキ
「ア~~~~~~!!!!!!」
とびひになりかけてる泣き

我が家はみんなアトピーなので
とびひなりやすく、重症化しやすいんですよねタラーッ
早めに薬を塗り塗り。
お陰で今日はかなりいい感じ音符
ほっとひと安心。

主治医はいつも
「バスタオルは日光消毒した上に
アイロンかけるように」
とおっしゃいますが、暑い上に面倒アセアセ

「ぎゃ~~~~~」叫びたくなります。。。


  


Posted by エフブンノイチ at 21:16Comments(0)日常の出来事

2010年09月03日

エステ♪

新学期が始まり、少し時間が出来たので
エステに行ってきましたニコニコ

夏の疲れで水分不足のお肌がプルプルにピカピカ
色まで白くなってるしオドロキ(私はいわゆる地黒)
ついでにおススメメイク用品もお買い上げ

きっと月末には猛反省していることでしょう~音符  


Posted by エフブンノイチ at 14:03Comments(0)美容・コスメ

2010年09月01日

皆勤賞と長電話♪

昨日は夏休み最終日。
うちの三姉妹は今年最後のラジオ体操へ音符
友達に会えるのが楽しみで今年は皆勤ピカピカ
ダラダラしてる母を横目に朝6時から元気いっぱいアップ
毎日が楽しくて寝る時間も惜しい様デスニコニコ

つくづく子供時代はいいなぁ~ハート
親としてはなによりです。

うちは長女が朝ごはんを作ってお皿を洗う担当。
次女は掃除・お片づけ担当。
三女は靴並べ担当。
それが終わると勉強タイム。
で、午前中の涼しい時間に外遊び。

なので、朝は早くなるんです音符

昼からも家でお絵かきだの粘土遊びだの体力の続く限り
あそんだり、ケンカしたり忙しい。。。

お友達が帰ったら、
長女は早速電話タイム。
どうでもいいことを30分も1時間もダラダラおしゃべり。
妹たちは「電話長い~~~!」
なんて言ってますが、
私も中・高生の頃はそうだったので
気持ちは良くわかるので小言は我慢・我慢アセアセ

娘たちがしっかり
子供時代を満喫してくれますように。。。クローバー







  


Posted by エフブンノイチ at 11:59Comments(0)日常の出来事

2010年08月31日

浴衣とお祭り×4

あ~、この時間になっても暑いアセアセ

最近は夕食の後、ついウトウト寝てしまい
こんな時間にこそこそ家事をしてますガーン
さっきまで「官僚たちの夏」の再放送を音符
佐藤浩市さんといい、
堺雅人さんといい大好きな役者さん一杯で
ついつい見てしまう毎日。。。

先週の金曜日から近所のお祭り・夜店が4日連続であり
相変わらず大忙しの我が家ニコニコ

例年と大きく違うのは
長女が友達と行ってる事。
とうとう親とは行ってくれなくなり、
しかも出会ったら避けるタラーッ
今年は浴衣も新調し楽しみにしてたのに。。。
お年頃なのか
友達の前では態度ワルアセアセ

「帯ほどいて!」
ここでかぁ~???
「暑いし邪魔!」

「ママ、浴衣買って~ハート
と甘えたあなたはどこ?

そんな長女の後ろ姿を見るとつくづく大きくなったなぁ~
と感慨深かったりします。

それに比べて
まだまだ可愛い次女&三女
「ママと一緒だと楽しい音符
う~、泣けてくる。。。
次女は盆踊りが新鮮らしくハマってますピカピカ

縁日でかき氷食べたり、冷やしパイン食べたり
暑い夏もいいかも。な~んて思う瞬間でしたニコニコ

でも、この時間までは、勘弁してほしいなタラーッ
  


Posted by エフブンノイチ at 01:18Comments(0)日常の出来事

2010年08月12日

ピーチ!!!

今年も届きました音符
「ふくしまの桃」

岡山の桃は柔らかくて美味しいニコニコ
福島の桃は少し硬くて美味しい音符
どっちにしても桃は美味しい。

箱を開けた時のあま~い匂いもいいピカピカ
はぁ~、幸せハート
18コなんて一瞬で食べつくしそう。。。

ぶどう・なし・りんご、次々に送っていただく予定。
朝食はフルーツヨーグルト+パンが多いので助かります!

今日は無農薬のプルーンでジャムを作ったのですが
こちらもおすすめ音符
プルーンの皮と種をとりのぞき(320gくらいだったかな)
酢大さじ1とプルーンの半量のお砂糖で煮詰めるだけ
あまずっぱさが良いデスニコニコ
娘のお手製パンに付けて食べました。

昼間遊び疲れて母は、
夕食作るのが。。。
簡単に「なすと豚ミンチのチリソースいため」と「トマトときゅうりのサラダ」
夫はニガ笑いアセアセ

  


Posted by エフブンノイチ at 20:50Comments(0)お料理・グルメ

2010年08月05日

粘土教室

あ~、毎日暑い!!!

紫外線アレルギーの私は日中出かけるのを
控えないと大変な事になるのですが、
三姉妹とずっと一緒と雷雷雷
子供たちはエネルギーをもてあましてもう大変アセアセ
先月はプール開放・図書解放と発散する場所があったんだけど。。。

で、
「ミュージカル」だの
「粘土教室」だの
お出かけが続いてマス。

「粘土教室」は幼稚園時代のママ友が講師なので
プチ同窓会ニコニコ



これは、長女作。
大親友へのプレゼントだそうですニコニコ

三姉妹のほうが私より器用だとわかり
うれしいやらくやしいやら。。。
でも何かを作り出すと言うのは
本当に楽しいハート

「ミュージカル」の方は
その前日、
サザンの桑田さんのニュースを聞いて
睡眠不足だった為、一幕目寝てしまい大ひんしゅくアセアセ
娘たちは楽しんだようで
家でも歌うは踊るは毎日にぎやか。
暑さ倍増ダウン

来週は「キッズパン教室」に行く予定。

夏休みはまだまだ続く。。。



  


Posted by エフブンノイチ at 21:03Comments(2)日常の出来事

2010年07月28日

カプラ教室

昨日は私が託児スタッフをさせていただいている生協の
「親子企画・カプラ教室」の日。
娘と参加して来ましたニコニコ

カプラってかまぼこ板みたいな物なんですが、
これが、おもしろくてたまらない音符
スタッフ6~7人で作った力作。
7歳の娘も楽々入れますピカピカ



自分たちで自由に作るのも楽しいのですが、
インストラクターさんに積み方やコツのヒントをもらうと
作品の幅もアップ
より世界が広がりマス。

毎回ほめられるのが、
「お母さんが、真剣に遊んでるのがいいですねニコニコ
いやいや、ただ夢中になって
本気で遊んでるだけなんですけどアセアセ

どうやら、親が夢中で遊ぶのがいいらしいです。
遊んであげてるじゃなくてね。
って言うか私の場合、
本当に楽しくてたまらないだけなんです。。。

遊び呆けえ褒められるんですからご機嫌ピカピカ
ただ性格が出るのでこわい。。。
几帳面に積む人。
私のようにラフに積む人。
こだわる人。

アンケート結果でも
「とても楽しかった」
「また、企画してください」
の意見が多く、ホッニコニコ

去年は「寒天ねんど教室」
その前は「親子クッキング」
さぁ来年はなんだろう?
楽しみです音符
  


Posted by エフブンノイチ at 10:46Comments(2)日常の出来事

2010年07月21日

母の手仕事♪

最近考え事が多い。。。
大人は子供時代と違って善悪・白黒ハッキリしない事
どうしようもない事だらけ。な気がするタラーッ

頭を真っ白にしたい時、
「針仕事」はおすすめピカピカ
しかもしてもしなくてもいい程度の物。
夫のスーツのボタンなどはダウン
申し訳ないのだけど、まず半月はかかる。。。

二女の分数の教材試作品にチクチク音符





遊びながら、
じっくり時間をかけて覚えるタイプなのでニコニコ

三女のごっこ遊びにもいいかなぁ~

10年前の私には考えられないストレス解消法をゲットしましたチョキ



  


Posted by エフブンノイチ at 14:54Comments(2)日常の出来事

2010年07月06日

琥珀

昨日は、妹の結婚記念日のお祝いの予約に
ご近所の「G-STYLE」さんに音符

ハートをモチーフにしたプリザーブドの壁掛けをオーダーしましたピカピカ
キラキラ光りものもアクセントにいれていただいてハート
出来上がりが楽しみクローバー

そして、母の誕生日のプレゼントに
「琥珀」のネックレスをニコニコ
こちらのお店はラッピングも素敵なんですよピカピカ

琥珀はヨーロッパでは「幸福の石」「愛を叶える宝石」と呼ばれてるそうです。
私はパワーストーンは良く知らないのですが
ネックレスならいつも肌身離さず付けているので、
母がいっぱい・い~っぱいの幸せに包まれていますように。。。
願いを込めて贈りましたハート

素敵な店長三浦さんと
「純露みたいだねニコニコ」な~んてね。

ハッピーバ-スディ ママハート



  


Posted by エフブンノイチ at 01:04Comments(2)日常の出来事

2010年07月03日

酢イーツ

今日も蒸し暑いアセアセ
最近はめっきり食欲ダウン
こんな時は献立が「ちらし寿司」とか「たこ酢」「からし酢みそ和え」など酸味のある物が増えてます。

トマトがたっぷりあるので娘たちのおやつに
「トマトのコンフィー」を作りました~音符
アイスクリームやプレーンヨーグルトのかけて食べると
甘くてすっぱくていい感じですハート

電子レンジで約10分で出来る手軽さも花まる

材料
トマト   200g(正味)
砂糖   70g
リンゴ酢 大1
(穀物酢)

①トマトは皮をむき、へたとたねを除く。
 1cm角にきざむ。

②耐熱ボウルに①と砂糖・リンゴ酢を加える。
 両サイドを少しあけてラップしてレンジで4分加熱する。

③ラップをとって混ぜ、砂糖を溶かす。
 ラップなしで電子レンジで6分、
 とろみがつくまで加熱して煮詰める。

で出来上がり。

火を使わなくて作れるのでうれしいニコニコ

ちょっとハマってしまい
他にも「ブルベリー」「りんごとにんじん」と次々に挑戦中。

ちなみに疲労回復には、糖分+酢がおススメだそうです。
疲労回復には、体内ですぐエネルギーに代わる糖分うをとることが大切ですが、
酢を一緒に摂ると酢酸が活動で消費されたグリコーゲンの補充を促すため
回復が早くなるそうです。

まぁ一番の効果は私のストレス解消にお菓子作りが役に立ってくれてる事です晴れ

 

 

  


Posted by エフブンノイチ at 15:00Comments(0)お料理・グルメ