オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 港区

新規登録ログインヘルプ


プロフィール
エフブンノイチ
エフブンノイチ
ベビーケアセラピストでベビーシッターをしながら、子供達の笑顔にパワーをもらってます。
三児の母でもあり、賑やかで楽しい毎日です。
趣味は読書、アロマ、お料理。
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2010年06月23日

久保田メゾットとモンモンアンジュメゾット

今日は、モンモンアンジュの講師陣と
モンモンアンジュの母体マザープラスの巽社長はじめスタッフ3名の皆さんと
「ランチミーティング」でしたニコニコ

楽しいながらも内容は濃い良質のミーティングピカピカ
色々な企画を紹介出来る日が楽しみデス音符

ミーティングの前に本屋さんに立ち寄ると
目についたのが、久保田カヨコさんの本。
「0~1歳の育脳」
パラパラっと見てびっくりオドロキ

赤ちゃんの体操?のカラー写真満載なのですが
モンモンアンジュのベビーマッサージにはその体操がギュッと詰まってます!!!
しかも、毎日5~10分と無理なく続けられる時間に。。。

モンモンアンジュメゾットの素晴らしさを
多くのママに知っていただけたらなぁ~
な~んて思いながら会場に向かいました。

ここで全ての内容はご紹介できないのですが、
私の好きなテキストの一部を。。。

「愛情の与え方には、個人差があり、考え方の違いはありますが、
どんな与え方をするにも『『ほめる』『抱きしめる』は欠落してはいけないと思います。
励ましのつもりで、『褒めずに、叱りっぱなしで育てた子』と、
『褒めて、褒めて、たくさん抱きしめて育てた子』では、雲泥の差があります。

ベビーケアセラピストとしてではなく
一人の母親として決して忘れず持ち続けたい理念です。
  


Posted by エフブンノイチ at 20:10Comments(2)ベビーマッサージ

2009年10月24日

育児相談

昨日は「ベビーマッサージについて聞きたい」という相談があり
5か月の男の子ママ2組とお会いしましたニコニコ

お話を聞きながら
親子のコミュニケーションとしたベビーマッサージを求めていらしゃるママ。
便秘の改善や免疫力アップを求めてるママ。
と要望は違いました。

新型インフルエンザの流行でお家の中で親子でジーとしていたとの事で
ママがお疲れモード。
お話続く続くであっと言う間の3時間オドロキ

「お時間大丈夫ですか?」心配になっても
まだまだお話したい事が溢れ出して…。

帰る時に「スッキリしましたピカピカ
物凄く晴れ晴れとしたお顔でしたニコニコ

第一子の時はみ~んな不安でこれでいいのかなぁ?
迷ったり、悩んだり泣き
時々ただ、話を聞いてもらいたいだけって気持ち。思い出しました。


  


Posted by エフブンノイチ at 22:25Comments(0)ベビーマッサージ

2009年07月08日

今日のレッスンも。。。

蒸し暑いですね泣き

今日のレッスンも男の子二人でした音符
最近は男の子の日、女の子の日と同性同士のレッスンが続いてます。


4か月のHくんはお友達の紹介で来てくれましたニコニコ
寝返りがとっても上手ピカピカ
レッスン中は気持ち良さそうにニコニコ音符
リラックスしたのか、おしっこピュー。




8か月のK君は3回目のレッスンということもあり、
ママさん
「ここが、好きやねんハート
慣れた手つきです拍手
便秘気味なのでしっかり体操もしました。
すっきりピカピカするといいねクローバー

レッスン後はノドがかわくのでしっかり水分補給。
これから、暑~い日や、雨でお出かけしにくくなりますが、
お家でも、心地よい運動になるので続けてくださいね音符

ハートコラボレッスン「バレエエクササイズ」募集中ハート
                     残り二組  


2009年07月06日

ニューヨーカーのウォーキングがかっこいいのは。。。

先日のコラボレッスンで話題になったのが、
ニューヨークで公園を散歩してる人は颯爽として見える。でした。

これは、肩の付いてる位置の違いが大きいそうです。

日本人は農耕民族なので、前側に付いています。
農作業って昔は前かがみになる事が多いかったですよね?
それに対して欧米人は日本人よりやや後ろに付いているんです音符
なので、自然と胸を張っているように見えるのでかっこいいんですって。
これに対して日本人はネコ背に見えないよう少し肩を後ろに引きましょう。

なるほど~。

ベビー&キッズマッサージでも基本が終わると
月齢に合わせて、赤ちゃん体操を取り入れてます。
肩から背筋のストレッチもありますよニコニコ
他にも、夏バテに効果あるポーズや風邪予防に効果のあるポーズ…。
まずは楽しみながらレッスンしましょう~音符

  


Posted by エフブンノイチ at 14:29Comments(0)ベビーマッサージ

2009年06月25日

今日のレッスン

今日の体験レッスンも3組の親子が参加して下さいましたニコニコ

6か月の女の子と8か月、11か月の男の子です音符

いつも通りお歌や手遊び、ママの身体ほぐしの後、
ベビーマッサージです晴れ
みんな、寝返りやハイハイが楽しいお年頃。
オムツを外して、のびのび動き回ります音符

ベビーの動きに合わせてべビマしましょうね音符

ひとりひとりに合わせて、レッスンは進みます。

「以前は、泣いてできなかったんですタラーッ
とおっしゃてたIチャンも最後までがんばりましたよ~ピカピカ
おっぱいをのんでウトウト姿が可愛かったですハート

11か月のRくんはお家でもして下さってたみたいで、とてもリラックス音符
ほんの少しアドバイスさせていただくだけで、
グッとべビマを楽しめましたクローバー

8か月のKくんはべビマ初体験ですが、最初からとってもリラックスニコニコ
特に背中がお気に入りハート
レッスン後のミルクの飲みっぷりも見事でした拍手

とても和やかな雰囲気のレッスンでした。
参加して下さった皆様ありがとうございましたスマイル

ベビーマッサージをずぅーっと楽しんで下さるとうれしいですピカピカ



  


Posted by エフブンノイチ at 21:56Comments(0)ベビーマッサージ

2009年06月23日

1Day レッスン始めます♪

今日も暑かったですねアセアセ

食欲が落ちたり、ベビーがなんとなくご機嫌ナナメで可哀そうになったり泣き
ママのストレスもアップ

ベビー・キッズマッサージ&赤ちゃん体操してみませんか?
心地よい刺激や運動で心と身体もリフレッシュピカピカ

ベビーマッサージは質の良い睡眠を促したり、食欲を増進させる効果も期待出来るんですよ音符

忙しくて通えるか、不安というママの声に答えて
「1Day レッスン」始めますニコニコ

【日時】  まずご希望の日・時間をお知らせください。
       2~3日候補日があると幸いです。

【料金】  3000円  お持ち帰り用オイル付き

【時間】  約2時間 お子様のご機嫌で多少伸びる可能性もあります。 
            ご了承下さいませ。
 
【持ち物】 バスタオル タオル 
       水分補給出来るもの いつものお出かけグッズ
       星筆記用具(メモ・鉛筆)あると便利です

【定員】 マンツーマン指導を基本としますが、
     ご希望により3組までお受けします。
     ファミリー・お友達同士でどうぞ 

お申し込み・お問い合わせは 
lovely-a.r.m@ezweb.ne.jp まで
お待ちしておりますクローバー

ベビーマッサージってなぁ~に?というママは
まずはお手軽な「体験コース」お勧めしますピカピカ



  


Posted by エフブンノイチ at 22:27Comments(0)ベビーマッサージ

2009年06月21日

便秘



金曜日、近所の育児サークルへお手伝い&お勉強の為参加しましたニコニコ

この日は0歳児のクラスです音符
なんだか、会う度にすくすく成長していて、楽しい音符

「一日5回ウンチする子が、おとといは1回できげんが悪かったんです泣き
で、お腹のマッサージしたら、すぐ出ました花まる
Sクンママはニコニコ報告してくれて、とっても嬉しかったですピカピカ

うまくタイミングが合ったんでしょうね。

ベビーによっては、この子のように、今5か月なんですが、一日5回の子もいれば、
一週間に1回のベビーもいます。
だから、Sクンはやっぱり便秘でご機嫌ななめなんです。
それをママが解かってあげてケア出来て本当に良かったなぁ~と思います。

この場で実演してくれたので、
なんとその後1時間に2回もウンチが出てママぶつぶつワーイ

「もぉ~、2回に分けてしたら、オムツもったいないやんアセアセ
そう言いながら、ニコニコ笑ってる晴れ
Sクンにメロメロハート

男の子のママってなんだか可愛いクローバー
小さい恋人なんでしょうか?
すこ~しうらやましい三姉妹の母でした。






  


Posted by エフブンノイチ at 22:48Comments(0)ベビーマッサージ

2009年06月18日

ガールズレッスン

今日のレッスンは偶然女の子4人のはずが、2歳のお姉ちゃんが体調不良でお休み泣き

そして…、バレエエクササイズのMiki先生のお子様もお風邪タラーッ
先生は直前までレッスンの準備をされておりましたが、
大切なベビーたちに移るリスクを考え休講させていただきました。

皆様に温かく受け入れていただき、本当にありがとうございましたクローバー

朝からハプニングはありましたが、ベビーマッサージレッスンは和やかに楽しく過ぎて行きました音符

まずは、「身体ほぐし」から。
心とからだ、くつろげていますか?
リズムにのって、からだを思いっきりぐにゃぐにゃ
まるで、駄々っ子みたいですニコニコ
8か月のベビーもリズムに合わせて動いてます花まる

「かわいい~ハート
思わず笑顔がこぼれますピカピカ

首や肩の緊張がとれ、リラックス。
ストレス解消にもおすすめ晴れ

続いて、腹式呼吸の練習を同じく音楽に合わせて。
腸の働きを高め、免疫力アップ

手首、足首のほぐしあそびもしましたニコニコ
脳の発達を促すと共に、脳の緊張もほずします。

この頃にはママの身体もポカポカしてきてると思いますピカピカ

次はベビーちゃん、お待ちかねの手遊びタイム
皆さん0歳児なので「むすんで ひらいて」をママと楽しくしました音符
アッそうそうおにぎりにもなったね!

最後はママのお腹の上で「ベリー ベリー リラックス」クローバー

みんなの身体も温まり、リラックスできた所で、ベビーマッサージ。
4か月、6か月のベビーは気持ち良さそう花まる

「触ってたら、気持ちいい~ハート
ママの声音符

そうなんです。
ベビーマッサージはベビーは勿論ですが、
ママへの癒し効果の方が高いというデーターもあるんですよピカピカ

8か月のHちゃんは動きまわるのが楽しくて、
会場中を自由自在にヨチヨチ、ハイハイウザギ
ママも動きに合わせて、声かけしながらマッサージ。
少し大変な時期なので、体操を多めにして楽しんで下さいね音符

レッスン後、くつろいでいる所をパチリワーイ



ママのおっぱいを飲んで、ウトウトzzz



ママのおひざでリラックスクローバー
コップも上手に使えるね。


ゴクゴクゴク。いい飲みっぷり拍手
いっぱい、いっぱい動けたね音符
「ブーン ブーン」気に入ってくれた?

スリング、抱っこひもなど、イロイロ情報交換しながら、おしゃべりタイム。
レッスン後も1Fのカフェでランチしながらおしゃべりは続いていたようです晴れ
教室で知り合って、人の輪がつながっていく。
うれしいことです。

みなさん、今日はありがとうございました!













  


Posted by エフブンノイチ at 15:54Comments(2)ベビーマッサージ

2009年06月17日

体験レッスン☆

今日は、三組の親子がベビーマッサージの体験をしてくれましたニコニコ

男の子二人は、ニコニコ、気持ち良さそう晴れ
オシッコ雨
すっかりリラックスクローバー 

八か月の女の子は動けるのが、楽しくて楽しくて仕方がありません音符
さあ、ママ頑張って、赤ちゃん体操しますよ~ピカピカ

音符大きなカエル ピョン ピョン 小さなカエル ピョン ピョン ピョン 
のお歌に合わせて、二の腕のエクサ。
「うわぁ~、これ効く!!!」
ベビーは満面の笑み花まる
続いてお歌に合わせて、スクワット。
音符たかい たかい~ に合わせて、
下腹のエクサ。
激しくない動きですが、汗がアセアセ

ベビーマッサージも赤ちゃん体操もママとふれあい、楽しい時間を過ごす目的は同じ。
月齢に合わせて、組み合わせのバランスを変えながらなが~く続けられるといいですねニコニコ

そして「ぴっ ぴっ」とベビーが気持ちよくウンチが出るお歌に合わせて体操したので…。
レッスン後はスッキリ☆
いっぱい出て、ママもビックリワーイ

かわいいスマイル ありがとうハート

お家でも楽しんで下さると嬉しいデスピカピカ  


Posted by エフブンノイチ at 14:40Comments(0)ベビーマッサージ

2009年06月15日

能力開発

娘たちは「能力開発・右脳開発」を謳ったお教室に通ってます。

幼稚園でフラッシュカードを使う授業を参観した事がありますが、
お稽古ではほとんど使ってないようです。

乳幼児の頃は「かたちはかせ」・「プレートパズル」・「二キーチンの積み木」等
お手本を見て、その通り完成する作業が多かったです。
最後の課題は私がしても難しい泣き
とにかく手をいっぱい使うお仕事が大半です。
何度もお手本を見せてくださいますが、教えすぎないところがポイントのようです。

ドッツカードや、季節の花、行事、物の名前もたくさん教わったようです。
「蝶」ではなく、「もんしろちょう」「あおすじあげは」みたいな感じですね。

そんなこんなで、家には、少しずつ揃えた教具がありますので、
ベビー&キッズマッサージの時に月齢に合わせて用意してますニコニコ
レッスン前に見てしまうと遊びたくなるので、
ママ達とお話している間にお出ししています音符

おすすめは、触って感じる絵本やマグネット絵本ですハート
キッズに人気は、「フランス製の木の犬さん」
マザープラスのクリスマスパーティの時、コム ソワさんのブースで買いました晴れ
お手頃価格でとってもおしゃれだったんですピカピカ
ハイハイやアンヨの練習にどうぞ音符

「手は第二の脳」と言われてます。
オテテをいっぱい使って遊びましょうねピカピカ
レッスンの中にも手遊び入ってます花まる  


Posted by エフブンノイチ at 14:29Comments(2)ベビーマッサージ

2009年06月08日

ベビーマッサージ&キッズマッサージ

よく聞かれるのが、「ベビーマッサージっていつまでできるんですか?」です。

アンヨが上手になって、走れるようになる頃、キッズマッサージを始める目安になりますニコニコ

よりさまざまな手技や体操を取り入れながら、楽しめます音符

キッズマッサージを始める頃は、お兄ちゃん、お姉ちゃんになるお友達も多いので
メンタル面でぜひぜひ、上のお子様からしてあげて欲しいな~☆
きっとべビちゃんにもやさしい気分になってくれるんじゃないかな?
ママと一緒に下のお子様にべビーマッサージするのも素敵だと思います花まる

うちの長女はもうすぐ11歳なのですが、
時々自分でオイルを持って
「アシして欲しいねん。」
「おなかして音符
とか、おねだりします。
「元気がないなぁ~」と思った日はこちらから声をかけます。
身体がほぐれ、心もほぐれていくのが伝わってきますニコニコ

自分の体調が解かるのは嬉しい事ですハート
自分の身体を大切にしてくれてる事はもっともっと嬉しい事ですクローバー

いつまで恥ずかしがらずさせてくれるのかな~?
もう少しこのかけがえのない幸せな時間を味わいたいと思ってます晴れ







  


Posted by エフブンノイチ at 22:45Comments(0)ベビーマッサージ

2009年06月02日

ジブリDEベビーヨガ

いつもの育児サークルのベビーマッサージ教室に講師としてお邪魔しました音符
今日は暖かかったので、ベビー達はとてもノドが渇いていた様子アセアセ

予定を変更して最初に授乳&ミルクタイム。
30分は運動NG。
しかし
ママ達はとっても仲良しなのでお話に花が咲いてますクローバー

ベビーの様子を見て、今日は赤ちゃん体操の時間をたっぷり取りました晴れ

「トトロ」や「ポニョ」の音楽に合わせて、
リラックス、バランスを目的にしたベビーヨガを。
身体がぽかぽか晴れ
すぐに汗が一杯出て、皆さん驚かれてました。
ゆっくりした動きですが、効果は凄いんですピカピカ

又、これから梅雨の季節です泣き
お家で楽しく過ごせるように手遊びやバスタオルを使って簡単にできるふれあい遊びなど色々楽しみました花まる

ベビーたちもニコニコ顔
つられてママもニコニコ顔

最後にベビーマッサージでリラックスピカピカ

ママさんたちのおしゃべりタイムは尽きる事なく…。
「ベビーを抱っこしながらスクワット100回してるねん」
すご~い!
みんなでスクワット。
「効くなぁ~アセアセ
「コアリズムがいいらしいで!」
みんな腰をクルクル。

もうすぐ夏ですね晴れ
ママ達のダイエット熱はただいま上昇中アップアップ






  


Posted by エフブンノイチ at 18:30Comments(0)ベビーマッサージ

2009年05月31日

骨盤体操

産後、腰痛や肩こりで悩まされるママも少なくないので、
パッチテストの間に身体ほぐしの体操や骨盤体操をプログラムに取り入れたりしてます音符

呼吸法の練習をしていると…、
「大丈夫か?ハァハァ言うてるぞオドロキ
しんどいんか?お尻もズリズリ這って歩いてどうしたん?」とパパさん。

ごめ~んガーン
そうやんなぁ、側で見てたら変。しかも30分近くもアセアセ
腹式呼吸の感覚ってどう伝えたらわかりやすいかな?と。
エアロビ、ゴスペル、演劇、コアリズム、思えば色んな方法で私自身は教えていただいたのですが、
ピタッとはまる瞬間ってあるんですよね。

楽しい赤ちゃんとのふれあい遊びもホンノ少し工夫すると、ダイエット効果がピカピカ
中には、限りなくピラティスに近いものもあるんですよニコニコ

背筋を伸ばし、おへその下、(指三本分くらい)を意識しながら、腹式呼吸したみて下さいね。
スッキリします晴れ


ハートコラボレッスン「バレエエクササイズ」募集中ハート




  


Posted by エフブンノイチ at 21:04Comments(0)ベビーマッサージ

2009年05月12日

かわいい☆Boy’sレッスン

今日はもうすぐ4か月の男の子3組のレッスンでした

産院お友達のようで誕生日も近くママ達も仲良しさんです

和やかで笑い声が絶えません

ベビチャンのペースに合わせてゆるやか〜に時間が過ぎていきます。

Sくんは二回目と言う事もあり、落ち着いて気持ち良さそうにママのベビマを楽しんでいました

お兄ちゃんSくんは ママに抱っこをしてもらいながらのベビマになりました。
背中をナデナデしてもらってうとうと

Aくんはふれあい遊び中心のレッスンお家でも楽しんでね〜。

ママ達の優しいまなざしを見ていると私も母として学ぶ所がたくさんありました

レッスン後はお話盛り上がりましたよ
若手のイケメン俳優談義
かわいいベビー服の話、予防接種情報、小児科etc

「あ〜、楽しかった
ママの一言が嬉しい今日のレッスンでした
  


Posted by エフブンノイチ at 15:55Comments(0)ベビーマッサージ

2009年04月22日

スマイル☆スマイル☆スマイル

今日は三組のママ&ベビーのレッスンでした

三ヶ月の男の子S君はずぅ〜とニコニコ
ご機嫌でした
ママのおっぱいをたっぷり飲んでぐっすり

五ヶ月の男の子H君はママの抱っこが大好き
最初は少々緊張してたけどレッスンが終わる頃にはすっかりリラックスモード
キョロキョロ好奇心一杯


もうすぐ十ヶ月のMちゃんはとっても表情豊かな女の子
お座りもハイハイもとっても上手
ベビーマッサージの後はたっぷりミルクを飲んで…、
その元気の良さにみんなビックリ
そうなんです
ベビーマッサージの後は本当に良く飲むベビーちゃんが多いんですよ

レッスンの後、ハーブティーを飲みながらママ達のおしゃべりが盛り上がってました

「うちの子もこんなに大きくなれるかな〜?」

「いつ頃からハイハイしましたか?」

「抱っこしても、いいですか?」

散歩の事、お風呂の事etc…

そんなママ達の様子を見てとっても嬉しかったデス


  


Posted by エフブンノイチ at 21:32Comments(0)ベビーマッサージ

2009年04月16日

がんばりました〜

今日は育児サークルに講師としてお邪魔しました
なんと12組の親子さんが来てくれました
レッスンは三部制です。

まず、赤ちゃん体操をしてからベビーマッサージ

笑い声の絶えない楽しいレッスンでした

キッズクラスのママはヨガの呼吸を音楽に合わせて練習したのですが…腕の動きが
「あれ〜?」

「え〜?」

ワイワイ、ガヤガヤ

二回目は…
「なんや〜、簡単

とっても簡単でちょっとファニーな動きのメゾットなんです
産後のシェイプアップにオススメです

ベビーマッサージ後は、赤ちゃん達はネムネム

いい夢みてね

  


Posted by エフブンノイチ at 14:59Comments(0)ベビーマッサージ

2009年04月08日

うっとり♡

今日は2組のベビー&ママがレッスンに来てくれましたスマイル
4か月と6か月の可愛い女の子ちゃんでしたハート

春休みなのでうちの5歳の娘がお手本まんに音符

4か月の女の子は二回目のレッスンですが、ふれあい遊びや身体ほぐしの体操をしているとネムネムzzz
先に6か月のベビーから始めましたピカピカ

コロコロ寝返りが楽しい様なのでベビーの動きに合わせてのびのびと。
背中をしているとウットリした表情に
ママは
「気持ち良さそうハート、私がして欲しい!

フト見るとうちの娘も目がトロ~ン赤面
「ナデナデしてもらるの好きハート」とぽつり。

レッスン後のおしゃべりタイムは盛り上がりママ同志情報交換している様でしたスマイル

ママ達の笑顔を見てベビー達もニコニコクローバー

素敵な笑顔アリガト☆

  


Posted by エフブンノイチ at 19:37Comments(0)ベビーマッサージ

2009年04月06日

新学期☆キッズマッサージの出番デス

入園、入学はもちろんですが、
新学期、「クラス替え」「新しい先生」など子供たちは知らず知らずのうちに緊張の毎日タラーッ
仲がはよかったお友達が違うクラスだと失恋
励ますのも一苦労アセアセ
私もそうだった…。
気持はよくわかるけど仕方ないしなぁ泣き

キッズマッサージの出番です!

ゆっくりと身体をほぐしてあげますスマイル
だんだんリラックスしてくるのがわかりますよ音符

「小さい頃はベビーマッサージしてましたハート
よく聞きますが、
メンタル面ではキッズマッサージおススメですよ~
ぜひ再開して下さいねピカピカ

初めての方、忘れたなと言う方は、
お手軽な体験レッスン1回約60分1000円がありますよ音符

☆ママへのサービス☆
ご予約時にお申し出いただきますと、「ハンドマッサージ」OR「ヘッドスパ」約15分させていただきます。

  


Posted by エフブンノイチ at 13:20Comments(0)ベビーマッサージ

2009年03月20日

ぽっかぽか

昨日の午前中はベビーマッサージのレッスンでした

触れあい遊びでママに抱っこしてもらうと気持ちいいのかベビー達はネムネム

七ヶ月〜十一か月のベビー四人のレッスンのはずが男の子は二人共寝てしまいました

春ですね〜ぽっかぽか陽気に誘われてしまいます

しかし、女の子組は元気一杯

今日で卒業のMちゃんは「ここ、ベビーマッサージして」とばかりに自分で身体を動かします、凄い最初はゴロンと寝てるだけだったのに、きちんと意思表示出来るようになったのね子供の成長って本当に早いですよね見てて楽しいです

もう一人のベビーは初体験。ずっとニコニコ笑顔の可愛い八ヶ月さん

足首のベビーマッサージをしてる時、いきなり腹筋して起き上がったんです

ママも「初めて見ました〜

そうでしょ、そうでしょ、腹筋する赤ちゃんって見た事ないような…。次回は何をしてくれるのか?ベビー達といるとワクワクしてきます

帰ってからはあのMちゃん&ママに会えなくなると思うとブルーに

気が紛れるようにケーキ作りうちは三姉妹なので「ベイクドチーズケーキ」を三本焼きました。

Mちゃんママ、又遊びに来て下さいね



  


Posted by エフブンノイチ at 11:34Comments(2)ベビーマッサージ

2009年03月05日

笑顔がいっぱい〜おやつは土佐文旦〜

今日は仲良しママ達の四回目のベビーマッサージのレッスンでした

ママもベビー達もすっかり慣れてリラックス

ベビー達はゴロンと寝転がって始まるのを待ってます

始まってもニコニコ、みんな表情が豊かになったね

この二ヶ月でベビーヨガも色々出来るようになりました

五人のベビーの笑顔はじける楽しいレッスン。

お家でも続けて下さいね

今日のおやつは土佐文旦、ノーワックスなので皮はピールかママレードにします。次回のレッスン時、お楽しみに


  


Posted by エフブンノイチ at 14:54Comments(0)ベビーマッサージ