オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 港区

新規登録ログインヘルプ


プロフィール
エフブンノイチ
エフブンノイチ
ベビーケアセラピストでベビーシッターをしながら、子供達の笑顔にパワーをもらってます。
三児の母でもあり、賑やかで楽しい毎日です。
趣味は読書、アロマ、お料理。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2010年09月14日

大試食会

昨日はお世話になっている生協の
委員対象「大試食会」でしたニコニコ

同じ勉強会でもほっぺたがユルユル~音符

デパ地下にいってもちょっと恥ずかしいけれども
うれしい試食を堂々と出来るのだチョキ
しかも18社も音符

魚好き・すっぱい物好きの私は
「小鯛ささ漬」にべた惚れピカピカ
値段を聞くとダウン
時々ご褒美にしか食べれないなぁ~。
さすが、京都。「さばの昆布じめ」もおいし~いハート

キムチはつぶ貝おいしいピカピカ

普段は何種類も比べて食べないので感じなかったけれど、
ちくわも原材料によって
味も食感も全然違います。
えびは◎

ヨーグルトも乳酸菌が違うと
こんなに味が違うオドロキ

ここの生協は
「国産・無農薬(減農薬)・遺伝子組み換えなし・添加物をできるだけ減らす」
ので、ややおいしさにかける商品があるのも事実。
でも、企業さんの努力が凄いことも
あたりまえかもしれませんが
情熱をもって真摯し取り組んでいらっしゃるのが
伝わりましたニコニコ
添加物を減らす→腐りやすい→少量→コスト高。。。
なるほど。

添加物について熱く語る、某スパイスのメーカーさん
思わず、
「マスタード買わせていただきます!!!」
と思いましたニコニコ
そっかぁ~、
チューブわさびにも結構入ってるんですねガーン

水だしの煎茶が私の好みとわかったし
ほんとうに「おいしい」勉強会でしたニコニコ









同じカテゴリー(日常の出来事)の記事画像
ハロウィン♪
粘土教室
カプラ教室
母の手仕事♪
かわいいでしょ♪
ハッピー☆ホリディ
同じカテゴリー(日常の出来事)の記事
 発表会三昧 (2010-11-16 21:22)
 コストコ♪ (2010-10-27 15:05)
 感謝 (2010-10-22 22:29)
 ハロウィン♪ (2010-10-16 20:29)
 メイクアップ講習会 (2010-10-01 06:07)
 ボロボロ。。。 (2010-09-26 14:30)

Posted by エフブンノイチ at 09:38│Comments(0)日常の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。