2009年12月26日
最高のクリスマスプレゼント
昨日は色々なご家庭で子供たちの笑顔があふれる素敵な朝から始まったのではないでしょうか?
我が家も娘たちは絵本に目を輝かせてくれました
今年は機織り機・おりがみセット・ドイツ製のなめても安全な色えんぴつも用意しました
私にとって今までで最高のクリスマスプレゼントは
サンタさんへ~クリスマスプレゼントどうもありがとう
~
と歌う娘たちのテープです
ピアノの先生が去年くださったのですが、もうメロメロ
親ばか丸出しですが、可愛くて仕方ありません。
少しずつ大きくなっていく娘たち。
うれしくもあり、寂しくもあり。。。
小さな思い出の積み重ねが宝物です
我が家も娘たちは絵本に目を輝かせてくれました

今年は機織り機・おりがみセット・ドイツ製のなめても安全な色えんぴつも用意しました

私にとって今までで最高のクリスマスプレゼントは


と歌う娘たちのテープです

ピアノの先生が去年くださったのですが、もうメロメロ

親ばか丸出しですが、可愛くて仕方ありません。
少しずつ大きくなっていく娘たち。
うれしくもあり、寂しくもあり。。。
小さな思い出の積み重ねが宝物です

2009年12月25日
ハッピー☆ホリディ
クリスマスイブ。。。
娘たちも大きくなりそれぞれクリスマス会に行きました。
私も定期健診&クリスマスフェスタのお疲れ様会へ
先輩ママさんの手作りちらし寿司や持ち寄りのおかずをパクパク
大勢で食べるのも作ってもらって食べるのもだ~いすき
5時までゆっくり遊ばせてくれた家族に感謝
と言うことで今夜は少し頑張ってみました。
ローストチキン

バーブたっぷりでややスパイシー。
焼きあがりまで焼く2時間かかるのでその間に
たことトマト・アボカドのサラダ

一口大にカットしてイタリアンドレッシングであえて冷やすだけ。
リッツのカナッペ

スモークサーモン・クリームチーズ・トマトのディップ・ゆでたまご&ブロッコリーのディップ
ベーコン入りのぺペロンチーノ

デザートはアイスクリームの焼きバナナ添え

今回は徹底的にクリスマスカラーにこだわり赤・白・緑の食材中心にメニューを考えました
明日はケーキを焼こうかな~
家族団欒で元気に迎えられるクリスマス
又一つ楽しい思い出ができました
メリークリスマス
娘たちも大きくなりそれぞれクリスマス会に行きました。
私も定期健診&クリスマスフェスタのお疲れ様会へ

先輩ママさんの手作りちらし寿司や持ち寄りのおかずをパクパク

大勢で食べるのも作ってもらって食べるのもだ~いすき

5時までゆっくり遊ばせてくれた家族に感謝

と言うことで今夜は少し頑張ってみました。
ローストチキン

バーブたっぷりでややスパイシー。
焼きあがりまで焼く2時間かかるのでその間に
たことトマト・アボカドのサラダ

一口大にカットしてイタリアンドレッシングであえて冷やすだけ。
リッツのカナッペ

スモークサーモン・クリームチーズ・トマトのディップ・ゆでたまご&ブロッコリーのディップ
ベーコン入りのぺペロンチーノ

デザートはアイスクリームの焼きバナナ添え

今回は徹底的にクリスマスカラーにこだわり赤・白・緑の食材中心にメニューを考えました

明日はケーキを焼こうかな~
家族団欒で元気に迎えられるクリスマス

又一つ楽しい思い出ができました

メリークリスマス

2009年12月18日
おいしいコーヒー
今週は「エプロン修理」と言う地味~な催しがあり、
二日、小学校に通いました。
合わせて個人懇談もあり、大爆笑
うちの長女の普段を良く知ってる人にはわかると思うんだけど
「てきばき・きびきび行動しますよね。」次女担任談。
「倫理的で非常に大人。冷めててクールなので感情を爆発させない。
職業体験では子供らしい無邪気な側面を見れてうれしかった!!!」長女担任談。
いったい、誰の事?????
まったく別人の話をきいてるようでした
親の知らない所で子供はそれなりに成長してるんですかねぇ~。
で、校内でマイミクおばたりぃにばったり。
40分の空き時間にお茶しに行きました。
気のおけない女トモダチとの会話はなんて楽しいんだろう
フツーのコーヒーがとてもおいしく感じられました
話きいてくれてありがとね、また行こうね
も一つ。おいしいコーヒーが。
家庭科室でチクチク針仕事・かたかたミシンを4~5人で地味~に作業。
巾着の紐変えだの破れだの。はたまたボタンが取れてたり、袖や帽子のゴムがのびのびだったり…。
二日通して7時間にも及ぶ作業量でした。
これまた気心知れたメンバーで気楽に楽しく
先生に「用事があったら内線して下さい。」
「3時にコーヒーオーダーしていいですか?」
笑顔で去っていく先生。
来ましたよ~コーヒー
ごめんね、先生。冗談だったのよ
男性教員にコーヒーをいれさせるなんて横暴な保護者なんだ
でもでも美味しかった
F先生ありがとうございます
なんだかんだいいながら小学生ママライフは楽しい
二日、小学校に通いました。
合わせて個人懇談もあり、大爆笑

うちの長女の普段を良く知ってる人にはわかると思うんだけど
「てきばき・きびきび行動しますよね。」次女担任談。
「倫理的で非常に大人。冷めててクールなので感情を爆発させない。
職業体験では子供らしい無邪気な側面を見れてうれしかった!!!」長女担任談。
いったい、誰の事?????
まったく別人の話をきいてるようでした

親の知らない所で子供はそれなりに成長してるんですかねぇ~。
で、校内でマイミクおばたりぃにばったり。
40分の空き時間にお茶しに行きました。
気のおけない女トモダチとの会話はなんて楽しいんだろう

フツーのコーヒーがとてもおいしく感じられました

話きいてくれてありがとね、また行こうね

も一つ。おいしいコーヒーが。
家庭科室でチクチク針仕事・かたかたミシンを4~5人で地味~に作業。
巾着の紐変えだの破れだの。はたまたボタンが取れてたり、袖や帽子のゴムがのびのびだったり…。
二日通して7時間にも及ぶ作業量でした。
これまた気心知れたメンバーで気楽に楽しく

先生に「用事があったら内線して下さい。」
「3時にコーヒーオーダーしていいですか?」
笑顔で去っていく先生。
来ましたよ~コーヒー

ごめんね、先生。冗談だったのよ

男性教員にコーヒーをいれさせるなんて横暴な保護者なんだ

でもでも美味しかった

F先生ありがとうございます

なんだかんだいいながら小学生ママライフは楽しい

2009年12月13日
最悪のタイミング
土曜日のクリスマスフェスタは和やかな雰囲気で
小さなハプニングは合った物の子供たちの笑顔を見ると合格点ではなかったかな?と思います
「最悪のタイミング」と落ち込んでいるのは11歳の長女。
朝早くからピアノの練習をして会場入り。
メイクをしてる途中
「なんか、変な感じ
」
みると涙目に…。
熱を出す予兆
「絶対出る!!!」
リハーサルをして。。。
そのまま、起き上がれなくなりました
我が家にもついに来ましたインフルエンザ。
よりによって、発表会の当日に!
「綺麗なドレス着てたはずやのに…」
横で次女も
「こけるんやったら、リハーサルが良かった
最悪やで
」
バレエの発表会トウシューズですってんころりん。
膝を強打しいまだに足を引きずってマス。
そうかなぁ~?
今で良かったやん
これがもう少し大きくなったらもっとダメージあったはず。
バタバタハプニングだらけの我が家ですが今日も賑やかデス
小さなハプニングは合った物の子供たちの笑顔を見ると合格点ではなかったかな?と思います

「最悪のタイミング」と落ち込んでいるのは11歳の長女。
朝早くからピアノの練習をして会場入り。
メイクをしてる途中
「なんか、変な感じ

みると涙目に…。
熱を出す予兆

「絶対出る!!!」
リハーサルをして。。。
そのまま、起き上がれなくなりました

我が家にもついに来ましたインフルエンザ。
よりによって、発表会の当日に!
「綺麗なドレス着てたはずやのに…」
横で次女も
「こけるんやったら、リハーサルが良かった

最悪やで

バレエの発表会トウシューズですってんころりん。
膝を強打しいまだに足を引きずってマス。
そうかなぁ~?
今で良かったやん
これがもう少し大きくなったらもっとダメージあったはず。
バタバタハプニングだらけの我が家ですが今日も賑やかデス

2009年12月10日
クリスマスフェスタ
12月に入って、娘たちは順番にクリスマス会をこなしてます
幼稚園やお稽古先が開催して下さったり、
何度もプレゼントもいただいて、
「サンタさんって、何人おるんやろうなぁ~???」
不思議そうな顔をするのは、もう三女だけ
我が家では、誕生日・クリスマスプレゼントは本に決めてます
絵本・写真集毎年選ぶのが楽しみ
去年と今年はクリスマスにちなんだしかけ絵本。
ロバート・サブダさんの本は大人の私でもワクワク
そして、いよいよ12日はサークルの「クリスマスフェスタ」
スペシャルゲストとして
「泣け歌」で西田敏行さんを泣かせた代田幸子さんが登場
と~っても楽しみ
娘たちもいつも通り楽しく元気なバレエ・ピアノ演奏をしてくれるといいなぁ
でも、なんだか落ち着かない今日この頃デス。。。

幼稚園やお稽古先が開催して下さったり、
何度もプレゼントもいただいて、
「サンタさんって、何人おるんやろうなぁ~???」
不思議そうな顔をするのは、もう三女だけ

我が家では、誕生日・クリスマスプレゼントは本に決めてます

絵本・写真集毎年選ぶのが楽しみ

去年と今年はクリスマスにちなんだしかけ絵本。
ロバート・サブダさんの本は大人の私でもワクワク

そして、いよいよ12日はサークルの「クリスマスフェスタ」

スペシャルゲストとして
「泣け歌」で西田敏行さんを泣かせた代田幸子さんが登場

と~っても楽しみ

娘たちもいつも通り楽しく元気なバレエ・ピアノ演奏をしてくれるといいなぁ

でも、なんだか落ち着かない今日この頃デス。。。
2009年12月01日
みんなトモダチ♪
日曜日の「ひまわりコンサート」とってもと~っても楽しんできました
私たちが歌ったのは
「翼をください」
「ハレルヤ」
そしてベイサイドクワイアさんは
「oh happy day」
「みんなトモダチ」
この「みんなトモダチ」は
大阪府府民運動『『心の再生運動』として幼稚園や小学校で歌っています。
実は私自身あまりピンときてなかった曲でしたが(先生、ごめんなさい
)
会場で歌ってみると。。。
これが良いのでびっくり
ベートベンの「悲愴」を取り入れている為、耳慣れしてるんでしょうね。
小さな子供さんからご年配の方まで歌ってくれるんです
物凄く感動してうれしくなってきました
かわいいフリもあったのですが、けっこうしてくれてました
12月25日 中之島光のルネッサンスで仲間たちが歌う予定
楽しみデス

私たちが歌ったのは
「翼をください」
「ハレルヤ」
そしてベイサイドクワイアさんは
「oh happy day」
「みんなトモダチ」
この「みんなトモダチ」は
大阪府府民運動『『心の再生運動』として幼稚園や小学校で歌っています。
実は私自身あまりピンときてなかった曲でしたが(先生、ごめんなさい

会場で歌ってみると。。。
これが良いのでびっくり

ベートベンの「悲愴」を取り入れている為、耳慣れしてるんでしょうね。
小さな子供さんからご年配の方まで歌ってくれるんです

物凄く感動してうれしくなってきました

かわいいフリもあったのですが、けっこうしてくれてました

12月25日 中之島光のルネッサンスで仲間たちが歌う予定

楽しみデス
