オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 港区

新規登録ログインヘルプ


プロフィール
エフブンノイチ
エフブンノイチ
ベビーケアセラピストでベビーシッターをしながら、子供達の笑顔にパワーをもらってます。
三児の母でもあり、賑やかで楽しい毎日です。
趣味は読書、アロマ、お料理。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年09月27日

kj

昨夜、「ソングライターズ」を見てましたニコニコ
月曜日の「音楽寅さん」に続いてこちらも最終回泣き

ゲストは先週に続き、ドラゴンアッシュのkj。
「尊敬する人は?」の質問に、即答で
「お父さん」(きっぱり)

彼のお父さんは俳優の古谷一行さん。
いくつになっても、フロンティア精神に富み、
努力してる姿が素晴らしいから。みたいな趣旨のコメントでした。
同じ親として、すごく感動しましたピカピカ
子供に尊敬してもらえる親。
うらやましいと思ったし、
真摯に生きていたら、自分もなれるのかな?
なりたいな。
なるぞ!!!

kjの話を聞き、
彼の「素直さ」「真面目な一面」に心うたれましたニコニコ

「素直である」と言うのは成長にかかせない要素だと思います。
自分もそうありたい。
娘たちもそうあってほしいなハート
  


Posted by エフブンノイチ at 22:28Comments(0)日常の出来事

2009年09月25日

うっとり。。。

うちの三女 ただいま6歳 年長さんですニコニコ

今日、ピアノ教室で先生におねだりして
「うっとりする曲」を2曲作ってもらいました。

「もっと優しく」とか
「もっとこっちの方の音(高音)」とか
「ゆっくり」
いろいろ注文して…。

となりで聞いてるとおもしろいピカピカ
ふーん彼女のうっとりってこんな感じなんだなぁ~。

言葉のイメージって一人一人微妙に違うという事を
改めて気付かされました。
付き合って下さった先生ありがとうございます音符

お嬢さんはユーチューブでデビッド・ボウイを見て
「いい男やなぁ~ハート
驚いたオドロキ
まるでおばはんの様な言葉使いもそうだけど
6歳にしてこの良さがわかるんだな~。
ママ、高校時代ハマってましたアセアセ
ブリティッシュ・ロックハート

確かにうっとりした顔で見つめています。
  


Posted by エフブンノイチ at 21:02Comments(2)日常の出来事

2009年09月21日

今森光彦さん

この夏今森光彦さんの「昆虫 4億年の旅」という写真集を買いましたハート

何時間見ても飽きることなく、
昆虫達の普段の生態を果てしなく想像してしまう素晴らしい作品ばかりです。

星野道夫さんの写真集でも感じるのですが
生命の輝きや強さ…。
たまらなく愛しくなってしまいます。

若い頃は、物語が大好きでしたが、
最近は詩や写真なども楽しめるようになりました。

いくつになっても、学ぶことばかりで
人生は楽しいものだとつくづく思います音符  


Posted by エフブンノイチ at 21:37Comments(0)日常の出来事

2009年09月18日

早いもので。。。

今日はパパさんの誕生日。
知り合って早いもので25回目を迎えましたピカピカ
高校生だった私も今では3児に母にオドロキ
朝から二人で散歩したり、食事に行きました。

お昼には、赤ちゃん体操サークルに顔を出したのですが、
2か月のベビーちゃんを見て、
娘たちの小さい頃を思い出しました。
甘えて私から離れる事が出来なかったあの頃。。。
今は思春期の入り口に入り、
少し距離を取る必要が出てきました。
家でも、自由な空間がいるようです。
娘の進化についていくのが精いっぱいです。
いや、遅れてるなぁアセアセ

これからも、二人三脚で育児頑張っていこうね音符
愚痴ばっかりこぼすけど、よろしく~クローバー



  


Posted by エフブンノイチ at 17:15Comments(0)日常の出来事

2009年09月13日

言葉の力

昨夜の「佐野元春のザ・ソングライターズ」と見てから
ずっと軽い興奮状態ピカピカ

元春はもう私にとってなくてはならないアーティストで語り始めると
止まらない。
28年リスペクトし続けてる人です音符

彼が素敵な人というのは当たり前なので置いといて
感動したのは矢野顕子さん


「世の中は不公平なもの」と言い切り、
現実にしっかり対応してる覚悟というか自立した姿がかっこいいアップ

「世の中が変える努力はもちろん大切だけど、
まず、自分が変わることの方がすぐ出来る」みたいな事をおっしゃてた。と思う。

同じセリフを長女の去年の担任もおっしゃってた。
「人は変えれない。変えれるのは自分です。」ってね。

この番組はシンガーソングライターの歌詞に焦点を当ててて、
すっごく深い。
「言葉の力」を感じる。

もっと大切に言葉を扱わなくちゃっ。
自分の子供に不注意な言葉、良く使ってるダウン
猛反省…。
  


Posted by エフブンノイチ at 21:11Comments(2)日常の出来事

2009年09月12日

お月見

昨夜はご近所のみなさんとお月見をしましたニコニコ
中秋の名月は運動会シーズンで忙しかったり、
満月も週末でなく主婦は出にくいので、月がよく見えないのにお月見。
黒の画用紙に金の月を貼り絵しましたワーイ
まぁ、楽しくお食事して、おしゃべりしましょう会なんです音符

日頃から仲良くしている方、お顔は知ってるけど挨拶するだけの間柄の方。
10名ほどでワイワイ、ガヤガヤ。

先輩ママの経験談、新米ママの毎日。お料理レシピ。
話は尽きません。

育児の悩みは結構似通ってて同じ失敗してたり、その対策など本当に勉強になり
心が軽くなりましたニコニコ

お料理も手作りの炊き込みごはん、卵焼き、白和え、サラダ、お吸い物、果物、
テーブルに乗り切れないほどたくさんピカピカ
味付けもうちとは違うので参考になります。
それに作ってもらって食べるのは格別ですハート
そうそう、お月見団子はまだないのでおはぎで。
おいしかった音符

お開き後もゴスペル仲間で大切な友達と色々な話をしました。
まっすぐで温かくて、ひたむきな彼女の話には
もの凄いパワーをもらいました。
人生について深く考えるチャンスも。
年下の彼女ですが、見習いたい考え方の宝庫でした。
こんな素敵な人と出会えてつくづく幸せだと思えた夜でしたピカピカ
面と向かっては照れて言えないのですが、
「ありがとうクローバー




  


Posted by エフブンノイチ at 19:07Comments(0)日常の出来事

2009年09月08日

今年初、天然とらふぐ♪

秋はイベントいっぱいニコニコ
この一週間で、会議5件。打ち合わせ2件。
そして今日は「運動会」の準備の為、内職もどき。
新型インフルエンザでイベントが中止になったり、
何より子供たちに被害がでないよう祈りつつ作業してきました。
ワイワイガヤガヤ楽しく情報交換したり、
時にはぐちったり。
育児の悩みは多かれ少なかれみんなある訳で
話を聞いてもらうだけですっきり音符
特に答えはいらない気がしました。

まぁ自分なりにがんばったご褒美に
いつものお寿司やさん「千吉寿司」に晴れ


「天然とらふぐのてっさもどき」
てっさは売り切れてたので、もどきです。
ん~、おいしいハート
初物食べるとなんだかとっても幸せな気分になります。

思わずお酒を注文してしまいました。
このあと、もちろんにぎりでもいただきました花まる
お隣では「てっちり」
クーラーの中でお鍋もなかなかいいですねクローバー

明石の蒸しあなご、しゃこ、かずのこ。
大好物を食べてごきげんな私音符

さっ、この後は主婦タイム。
もう一がんばりですアップ
  


Posted by エフブンノイチ at 21:29Comments(0)日常の出来事

2009年09月05日

やっと、できた!

図書館にめちゃっくちゃお世話になってる私。
本はもちろんビデオ、DVD、CD…。
なによりマンガが充実していてびっくり!
「王家の紋章」「ガラスの仮面」を読み直し、
最近は「20世紀少年」に夢中。
こういうときは5人家族で良かったニコニコ
一度に40冊も借りれてしまう。

ベビー&ママがリラックスできそうな音楽を色々探すのもまず図書館。
気に入ったものは購入。

どうやらパソコンでコピー出来るらしい。と最近知ってパパに言うと呆れてたアセアセ
友達のさつ吉ちゃんも
「私でも出来る。簡単よ~ニコニコ

本は好きなくせに、解説書は全く読まない、いや理解できない私。
カチャカチャする事、1時間あまりガーン
「やっと、できた!」
スゴイ達成感ピカピカ

新しいパソコンご購入希望のパパさんは
「覚えたら便利だろ?」とスマイル。

いいえ、当分この子でがんばりまっしょクローバー














  


Posted by エフブンノイチ at 18:15Comments(4)日常の出来事

2009年09月02日

風風のごめんね焼

先日夕食に炒めモダン焼きを作ろうと用意していると
母が来て
「お好みやったら、風風のごめんね焼美味しいよニコニコ

風風は港区で人気のたこ焼き屋さん音符

「ごめんね焼って何?」
「だから、ごめんね焼やん!もうっ、買ったるわ」



たこ焼き、モッツェレラチーズ、卵をイカ焼きみたいにプレスしてますニコニコ

子供たちも
「おいし~いハート
ご機嫌です。

で、昨日家で三女と一緒にモドキを作りました音符
たこ焼きは少し手間がかかるのでお好みのミニに変えて
やまいもがないのでジャガイモで。
もちもちして充分おいしいアップ
トッピングも家ならベーコンとかエビとか色々変えれるので楽しめましたピカピカ


  


Posted by エフブンノイチ at 08:06Comments(0)お料理・グルメ