2009年06月13日
会議の後は…
昨日、昼は「食育」の勉強会のお手伝い。
夜は「PTA会議」。
その間にお稽古の送迎に夕食の準備。
予定は不思議と重なりますね
最近よく思うのですが、講師のお話を聞くと、
さすがと思う専門的な知識やアイデアがあり素晴らしいのですが、
周りのママ達のお話は実体験に基づいている為、非常に勉強になります。
小学生ママには中学生、高校生のママも数多くいらっしゃるので、
毎回感心と感動の連続
幼稚園時代の悩みと大きく変わるのは、
友人関係
性教育
辺りの問題が出てくる事ですよね。
自分も通ってきた道ですが、時代も変わり環境も変わり、
今の話を聞けるのは、ありがたい
まぁ、子供の考えてる事やしてる事は大差ないような気もしますが…。
と言うことで、ワイワイ、ガヤガヤ固い話、おバカの話尽きる事なく続き
母親になって初めて日付変更線を越しました
誰かが言ってたけど、「PTAってすまして、固い感じと思ってたけど、違うなぁ
めっちゃ、楽しい
」
全く同感
役員の中に楽しもうと工夫する人がいてくれると良くなるんですよね
留守番してくれたパパ、お嬢さん達ありがとう
おもいっきりリフレッシュしたから又がんばるね~
コラボレッスン「バレエエクササイズ」
残り1席
夜は「PTA会議」。
その間にお稽古の送迎に夕食の準備。
予定は不思議と重なりますね

最近よく思うのですが、講師のお話を聞くと、
さすがと思う専門的な知識やアイデアがあり素晴らしいのですが、
周りのママ達のお話は実体験に基づいている為、非常に勉強になります。
小学生ママには中学生、高校生のママも数多くいらっしゃるので、
毎回感心と感動の連続

幼稚園時代の悩みと大きく変わるのは、
友人関係
性教育
辺りの問題が出てくる事ですよね。
自分も通ってきた道ですが、時代も変わり環境も変わり、
今の話を聞けるのは、ありがたい

まぁ、子供の考えてる事やしてる事は大差ないような気もしますが…。
と言うことで、ワイワイ、ガヤガヤ固い話、おバカの話尽きる事なく続き
母親になって初めて日付変更線を越しました

誰かが言ってたけど、「PTAってすまして、固い感じと思ってたけど、違うなぁ


全く同感

役員の中に楽しもうと工夫する人がいてくれると良くなるんですよね

留守番してくれたパパ、お嬢さん達ありがとう

おもいっきりリフレッシュしたから又がんばるね~



残り1席
Posted by エフブンノイチ at 10:59│Comments(3)
│日常の出来事
この記事へのコメント
この間はお疲れサマでした♪
今年はPTA活動楽しみたい&敷居を下げたいの。みんな来て来て!!って感じで☆
T先生もまきこんじゃいたいくらい(はぁと)
こんなワタクシですが、これからも、ヨロシクねっ
今年はPTA活動楽しみたい&敷居を下げたいの。みんな来て来て!!って感じで☆
T先生もまきこんじゃいたいくらい(はぁと)
こんなワタクシですが、これからも、ヨロシクねっ
Posted by ぽんぽこ~ at 2009年06月16日 19:49
お疲れ様でした♪
T先生?
ん~ご一緒したら、
無口になってしまうかも(ハート)
でも…、いいかも☆
一緒にドリする?
T先生?
ん~ご一緒したら、
無口になってしまうかも(ハート)
でも…、いいかも☆
一緒にドリする?
Posted by エフブンノイチ
at 2009年06月17日 08:17

今度、お会いする機会があればお伝えしておきますです☆Nさんも歌いたいって言ってたし♪
Posted by ぽんぽこ~ at 2009年06月17日 13:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。