オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 港区

新規登録ログインヘルプ


プロフィール
エフブンノイチ
エフブンノイチ
ベビーケアセラピストでベビーシッターをしながら、子供達の笑顔にパワーをもらってます。
三児の母でもあり、賑やかで楽しい毎日です。
趣味は読書、アロマ、お料理。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2009年06月29日

有機茶寮の「みたらしパフェ」

昨日は、幼稚園のイベントで大浜公園で日本太鼓の演奏音符
今年は「忍たま」と「勝手にシンドバッド」
勇ましい太鼓の音色は夏によく似合いますね。
しかもサザンハート
ご満悦の母でした晴れ

帰りは、難波でランチ&お買いもの。

フラ~と歩いていると、
大分県自家農園の有機野菜の看板が目に入りました。
スローフードのファーストフード店「有機茶寮」です。

有機茶寮の「みたらしパフェ」
おそうさい定食3種盛780円
お味噌汁をミネストローネに変えて+50円スマイル


有機茶寮の「みたらしパフェ」
おにぎりは「さけ」と「あずきとごま」をえらびました。
わたしの好みよりやや柔らかい炊きあがり。


有機茶寮の「みたらしパフェ」
「かぼちゃとあずきのいとこ煮」
「だいこんと麦のあんかけ」
「白菜とうすあげの煮びたし」
やや甘めの味付けですが、うすあげが美味しかったニコニコ
大根も夏らしく辛みもありいい感じ。


有機茶寮の「みたらしパフェ」
「ミネストローネ」
トウガラシのピリッとした感じが夏向き花まる
娘もパクパク食べてました。
大根入りって面白いけど以外にイケル。

デザートは「みたらしパフェ」


有機茶寮の「みたらしパフェ」
豆乳アイスにみたらし、黒豆、タピオカ、麦入り。
甘さ控え目でおいしいピカピカ
実は豆乳ってあんまり得意じゃなかったのに、今日はいい感じアップ

店内は若いおんなの人、子連れママが多いのですが、
意外に男性客が多かったです。
お仕事中なのかな?一人or二人連れで「カレー」食べてましたニコニコ

子連れだと行く店を選ばないとお互い嫌な思いをしたくないし、
慣れてない場所だとどこにいっていいやら解らないので
このタイプのファーストフード店増えるとうれしいな~クローバー

お腹もいっぱいになって、
「高島屋」でお買いもの。
空腹時にデパ地下行くと大変な事になりますからねアセアセ

キラキラ☆コスメに魅かれまたまた寄り道。
6歳のむすめに
「ママ、無駄使いしすぎやで!
叱られましたタラーッ












同じカテゴリー(日常の出来事)の記事画像
ハロウィン♪
粘土教室
カプラ教室
母の手仕事♪
かわいいでしょ♪
ハッピー☆ホリディ
同じカテゴリー(日常の出来事)の記事
 発表会三昧 (2010-11-16 21:22)
 コストコ♪ (2010-10-27 15:05)
 感謝 (2010-10-22 22:29)
 ハロウィン♪ (2010-10-16 20:29)
 メイクアップ講習会 (2010-10-01 06:07)
 ボロボロ。。。 (2010-09-26 14:30)

Posted by エフブンノイチ at 08:43│Comments(0)日常の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。