オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 港区

新規登録ログインヘルプ


プロフィール
エフブンノイチ
エフブンノイチ
ベビーケアセラピストでベビーシッターをしながら、子供達の笑顔にパワーをもらってます。
三児の母でもあり、賑やかで楽しい毎日です。
趣味は読書、アロマ、お料理。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年07月29日

インタビュー

今日、ある婦人団体からベビーマッサージについてのインタビューを受けました。

改めて
「ベビーマッサージって何?」
と振り返るいういい機会をいただきました音符

母親としてベビーマッサージを始めたきっかけ。
病院で「マタニティアロマ」を受けて、気持ち良かった事ピカピカ
「こんな気持ちいいなら、ベビーにもしてあげたいわハート」と
助産婦さんから「ベビーマッサージ」を習ったこと。

色々思い出しました。

うちの子はすばり「夜泣き」に悩み、
足をベビーマッサージすると良く寝てくれたから続けたのですが、
ママ自身のメンタルケア
ベビーちゃんのメンタルケア
ベビーちゃんに身体的成長を促したい
などなど様々な想いがあると思います。

ひとりひとりに対応する為にどうすればもっとよくなるんだろう。
すぐ改善できること。
難しいこと。

話をしながら課題がいっぱい。

私自身、「キッズマッサージ」の重要性をすごく感じてて
そこでベビーケアセラピストの資格をとる決心をしたんです
もっともっと多くのママさんに「キッズマッサージ」を伝えたかったり…。

想いばかり暴走すると誰の為か見失わないよう
気を引き締めなくては。ね。

まとまりがなく、漠然とした話がどのように表現されて文章化されてるのか
今から楽しみですピカピカ
ライターのきく姫さまよろしくgood



  


Posted by エフブンノイチ at 16:09Comments(0)日常の出来事